記念メダル図鑑

茶平工業製記念メダルの雑なアーカイブスという名のコレクター的収集録。

  • 北海道・東北北海道・東北
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 北陸・甲信越北陸・甲信越
    • 富山
    • 山梨
    • 新潟
    • 石川
    • 福井
    • 長野
  • 関東関東
    • 茨城
    • 群馬
    • 栃木
    • 埼玉
    • 東京
    • 神奈川
    • 千葉
  • 東海東海
    • 静岡
    • 愛知
    • 岐阜
    • 三重
  • 関西関西
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 奈良
    • 和歌山
    • 兵庫
  • 中国・四国中国・四国
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
    • 徳島
  • 九州・沖縄九州・沖縄
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 大分
    • 鹿児島
    • 宮崎
    • 熊本
    • 沖縄
  • その他(イベント等)その他
    • イベント
    • フェリー
    • 通販
    • 似て非なるもの
  • 邪道(ヤフオク・メルカリ)邪道
    • 皇室系
    • 博覧会系
    • プロ野球系
    • イベント系
    • 場所系
    • 詳細不明系
  • 特集ページう・ん・ち・く
  • 記念メダル図鑑索引一覧
  • オリジナルメダル美容室 IE
  • プライバシーポリシー免責事項
  • ショートダイアリ短文日記

2018.09.08 詳細不明系 スマロー

邪道【夢の超特急】 記念メダル

 全く以って詳細不明である。かなり年代が古いタイプで恐らく亜鉛製。メッキも浮き出て剥げかかっている。茶平工業製記念メダルが世に認知される1970年の【大阪万博】以前のものなのではないかと予想する。ただ、通常サイズの31ミ…

2018.09.08 詳細不明系 スマロー

邪道【アポロ11号】 記念メダル

 この記念メダルに関しては、詳細不明である。ただ、1975年開催の【沖縄国際海洋博覧会】と、それに伴う【アメリカ建国200年祭】の宣伝?との関連性について何度かブログ内で述べてきた。私の予想ではこの記念メダルも【アメリカ…

2018.09.08 場所系 スマロー

邪道【湯沢高原スキー場】 記念メダル

   【湯沢高原スキー場】は新潟県にあるスキー場である。  スキーにはとんと縁のない人生を送ってきた。ゆえに、この場所に関して語ることは何もない。恐らくは、一生訪れることはないだろう。  私はウィンタースポーツとはほとん…

2018.09.08 場所系 スマロー

邪道【JRセントラルタワーズ】 記念メダル

どこの夜景か、誰と見る夜景か  【JRセントラルタワーズ】は、バリバリで現存しているものの、その「展望台」は2005年に閉鎖されたため、それに伴ってそこで販売されていたこの記念メダルも消え去る運命となった。【JRセントラ…

2018.09.08 場所系 スマロー

邪道【フジフェリー おりおん】 記念メダル

【フジフェリー おりおん】は、東京−松坂航路を運行していたフェリーである。 いろいろな運行会社を渡り歩いた珍しいタイプのフェリーで、【フジフェリー おりおん】として就航したのは1978年〜1980年のわずか2年間である。…

2018.09.08 プロ野球系 スマロー

邪道【広島東洋カープリーグ優勝 1979年】 記念メダル

1979年のプロ野球は、広島東洋カープが球団史上初の日本一に輝いた年である。  この記念メダルは「リーグ優勝」のメダルなので、もしかしたら「日本一」バージョンのメダルが存在するかもしれない(記念メダルの慣例としては製作さ…

2018.09.08 イベント系 スマロー

邪道【沖縄復帰記念特別国民体育大会 若夏国体(1973年)】 記念メダル

  【沖縄復帰記念特別国体】とは、1973年に開催された、沖縄の祖国復帰を記念して開催された国体である(そのまんまな説明)。通常の国体とは違い、全国の予選は行われず、都道府県ごとに出場する種目とその人数を割り振って開催し…

2018.09.08 イベント系 スマロー

邪道【第67回選抜高校野球大会(1995年)】 記念メダル

 【第67回選抜高校野球大会】は1995年に開催されたいわゆる「春の選抜甲子園」である。  95年は、日本が年明けから激動に揺れた年である。1月17日に「阪神・淡路大震災」が発生。兵庫県にある「甲子園」はまさに被災地とな…

2018.09.08 イベント系 スマロー

邪道【特別展 人体ー神秘への挑戦】 記念メダル

  【人体ー神秘への挑戦】は、国立科学博物館の特別展である(2018年)。  【国立科学博物館】では1995年にも【人体の世界】という特別展を開催している。 ↓超どうでも良いが刻印されている日はミッキーマウスの…

2018.09.08 イベント系 スマロー

邪道【宝塚歌劇 in TOKYOSKYTREE】 記念メダル

金型+プリント=数種量産の先駆け  最近では定番となり始めている【東京スカイツリー】の展望回廊における企画展と、それに伴う記念メダルの販売。今後再三に渡って述べることになると思うのだが、とにかく金がかかる。それが【東京ス…

2018.09.08 イベント系 スマロー

邪道【ミュンヘンオリンピック’72】 記念メダル

↓31ミリメダル(通常メダル) ↓38ミリメダル(デカメダル)  【ミュンヘンオリンピック】は、1972年に東西統一前の西ドイツで開催されたオリンピックである。  【ミュンヘンオリンピック】といえば、スティーブン・スピル…

2018.09.06 博覧会系 スマロー

邪道【神戸ポートアイランド博覧会 ポートピア’81】 記念メダル

地方都市開発の先駆けとなった地方博計画  【ポートピア’81】は、神戸市の人工島ポートピアアイランドで開催された地方博覧会である。80年代から90年代にかけての日本は「地方博ブーム」であり、毎年のように至るところで地方博…

2018.09.06 博覧会系 スマロー

邪道【日本国際博覧会 愛知万博 愛・地球博’05】 記念メダル

ひらけポン○ッキーより  「モリゾー&キッコロ」を初めて見たとき、誰もが思ったーー  ムックやん!  2020年東京オリンピックのマスコットキャラクター候補発表で、全て「どこかで見たことあるような……」という既視…

2018.09.06 博覧会系 スマロー

邪道【パシフィックフローラ2004 浜名湖花博’04】 記念メダル

花は咲き誇り、一つの恋が散る   【浜名湖花博】は、2004年に静岡県浜松市で開催されたいわゆる「花博」である。日本で開催された国際花博は90年の【花の万博】と2000年の【淡路花博】、そしてこの【浜名湖花博】…

2018.09.05 似て非なるもの スマロー

似て非なるもの【ビットコイン】 記念メダル

 世の中が仮想通貨に湧いている現在、私もご多分に洩れず興味津々である。ただ私は仮想通貨の取引には一切手を出していない。なので、上記写真の【ビットコイン】が言ってみれば私が初めて手を出した仮想通貨であるといえる。いやー、メ…

2018.09.05 イベント スマロー

イベント【楽しく学ぼう「恐竜ランド」】 記念メダル

 このイベントは2018年7月から8月にかけて名古屋・大阪・東京で順次開催されている、映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』とのタイアップイベントである。『ジュラシック・ワールド』は1作目は鑑賞したけれども2作目「炎の…

2018.09.05 高知 スマロー

高知県【高知県立坂本龍馬記念館】 記念メダル

【販売場所】@ミュージアムショップ前(2018.8現在)備考:まだあって良かった! 記念メダラーにとってのリニューアルあるある  この【坂本龍馬記念館】は約1年間に渡るリニューアル工事を経て、2018年に生まれ変わってオ…

松山城 記念メダル

2018.09.05 愛媛 スマロー

愛媛県【松山城】 記念メダル

【販売場所】@ロープウェイ乗り場1階コインロッカー横@天守閣入って右側備考:坂の上のお城 スキーのリフトに乗って目指すお城  【松山城】は現存天守閣がある城である。お城まではロープウェイで登るのだが、そのロープウェイ乗り…

2018.09.05 山口 スマロー

山口県【秋吉台サファリランド】 記念メダル

 この場所は茶平工業HPの「販売場所リスト」に未掲載の隠れ記念メダルスポットである。数年前に掲示板上で発見が報告され、その時は数種類の記念メダルが販売されている旨が記載されていたが、最近それが1種類になったという報告があ…

2018.09.04 山口 スマロー

山口県【市立しものせき水族館 海響館】 記念メダル

【販売場所】@3階「休憩室」(2018.8現在)備考:見学の動線上に無いので、目にすることなく退館する客多数だと思われる。 3階からスタートで3階に休憩室を設置する真意とは?  【海響館】は、山口県は下関市にある本州最西…

  • <
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • …
  • 45
  • >




地域別検索 及び 索引


図鑑閲覧者

  • 1122今日の閲覧数:
  • 1250昨日の閲覧数:
  • 781065総閲覧者数:

収納アルバム(広告)

↓私が使っているアルバム

テージー コインアルバム(無地) 表紙のみ B5S 2穴ビス式 C-31C
テージー コインアルバム(無地) スペア台紙 33mm穴4列5段 C-31S4
↓かつて使っていたアルバム
テージー コインフリーアルバム B5 台紙6枚 収納枚数90枚 CF-30-01 黒

世界で唯一?の記念メダル漫画

旅愁マスク 観光系

人気記事ランキング(過去30日間)

 
  • イベント【EXPO2025 大阪・関西万博】 記念メダル

  • 愛知県【名古屋市科学館】 記念メダル

  • 宮城県【仙台うみの杜水族館】 記念メダル

  • 香川県【四国水族館】 記念メダル

  • 邪道【ジョジョの奇妙な冒険 in TOKYO SKYTREE®】 記念メダル

あの頃に戻りたい(刻印機の日付変更)

タッチパネルタイプ以外の刻印機で日付を変更した場合は、スペース振り分け機能がキャンセルされるので、自分でスペースを入れる必要があります。
その際にいくつスペースを入れたらいいかわかる表があるので参考にして下さい。#記念メダル #メダル #刻印機 https://t.co/KQtk5Lr01W pic.twitter.com/kzbMnkqA7P

— 茶平工業株式会社 (@chahei_medal) August 21, 2020

©Copyright2025 記念メダル図鑑.All Rights Reserved.