東京都【東武博物館】 記念メダル
【販売場所】@入場してすぐ左手備考:入場料よりメダルの値段の方が圧倒的に高い。そう、圧倒的に。 人が優しい気持ちに慣れるのは何百円までか 毎日の通勤電車など、必要に迫られて乗る電車以外には鉄道とは無縁の人生を送ってきた…
【販売場所】@入場してすぐ左手備考:入場料よりメダルの値段の方が圧倒的に高い。そう、圧倒的に。 人が優しい気持ちに慣れるのは何百円までか 毎日の通勤電車など、必要に迫られて乗る電車以外には鉄道とは無縁の人生を送ってきた…
【販売場所】@店内中央の回転式ラック(東京スカイツリー イーストヤード1階「ソラマチ商店街」)備考:かつて【歌舞伎座 はなみち】で販売されていたメダルが2023年3月上旬頃に突如別店舗にて発見され、記念メダラー達の歓喜の…
【販売場所】@マリンショップ シーガル備考:令和9年度のリニューアルに伴いイルカショーが終了してしまうので、イルカのメダルもなくなってしまうかも。まあその前に無くなる可能性も決して低くはないが…… 県外民にとって”品川”…
【販売場所】@「京王あそびの森 HUGHUG」内備考:この辺にあったのよ、販売機……※販売終了 記念メダルが死にゆく様を見ながら…… 【多摩動物公園】がTwitter上で話題となったのは、記念メダルを1枚100円で投げ…
@店内で吊り下げ式販売備考:在庫がいかにも「古いシリーズの売れ残り」なので、いつ終焉を迎えてもおかしくない(2022.9現在)。「販売場所リスト」未掲載。 プリ違い(長い前置き) 東京駅の【プリキュアプリティストア】で…
【販売場所】@デジモンコーナー備考:歴史上唯一、卵に入れられて販売されたメダル。これを初めて発見した人はすごい。が、それは全16種類というパワーワードに初めて絶望した人でもある。※販売終了※ 【販売場所】@ドラゴンボール…
【販売場所】@『相棒』コーナーで吊り下げ式備考:どれも同じに見える。※販売終了 【販売場所】@リュウソウジャーコーナー備考:ブラインド販売方式の元祖(またの名を悪夢の始まり)※販売終了 AIBOOOOOOOOOOOOOO…
【販売場所】@ミュージアムショップ内(2020.2現在)備考:「販売場所リスト」未掲載。おっさんがむさぼるようにプリキュアを求める記念メダルあるある おじさん二人、プリキュアに囲まれる クルマを乗り換えることになりまし…
【販売場所】@ショップ「はなみち」前備考:東銀座駅直通すぎて、突然販売機が現れて面食らう。※販売終了 真夜中にかぶいてみる 【歌舞伎座 はなみち】は、銀座にある「歌舞伎座」の地下2階にあるグッズショップ&購買で…
手塚治虫は不死鳥のごとく 【アトム堂本舗】は、2019年7月5日にオープンした新しい記念メダルスポットである。オープンと同時に記念メダルを導入するなんて、なんて賭けに出たんだ⁉︎(お前がいうんか) しかも4種類って、…
近くて遠い「ソラマチ」 【産業観光プラザ すみだまち処】は、【東京スカイツリー】の根元?「ソラマチ」の中にある、地域のアンテナショップ的なお店である。具体的には「ソラマチ イーストヤードの5階」にあるテナントで、私のよ…
自動小銃を持つ人たちが隣にいる施設 【陸上自衛隊広報センター】は埼玉県を巡る旅で訪れたが、ギリギリ東京都である。ちなみに地理的には【西武園ゆうえんち】も東京と埼玉の境目にあるが、こちらは埼玉県である。 ここの特徴は何…
世の中周りを見渡せばONE PIECE 「東京ワンピースタワー」は、その名の通り、東京タワー内にある『ONE PIECE』のテーマパークというかアミューズメント施設というかである。ちなみにこの場所は茶平工業HPの販売場…
浅草とYouTuberの撮影風景 【浅草花やしき】は、雷門でおなじみ「浅草寺」のすぐ隣にある。そのため、「浅草寺」→【花やしき】というコースが記念メダラーの定番コースとなるのではなかろうか(あるいはその逆)。正直【花やし…
@売店でケース売り備考:販売終了 何を書いてもどっちからも叩かれそうな場所 ここ【靖国神社 遊就館】は、茶平工業HPの「販売場所リスト」に掲載されていない隠しメダルであった(現在は販売されていないらしい・自分では未確認…
【販売場所】@ミュージアムショップ(2019.8現在)備考:「販売場所リスト」未掲載。思い出はメダルに刻むのではなく、心に刻むのです。※販売終了※ おら東京さ行くだ ということで、行って参りました。地下鉄に乗って【地下鉄…
ガジ〜ラ(『シン・ゴジラ』での石原さとみ風に) いただきもの。故に、未訪問(未宿泊?)。 【グレイスリー新宿】は、新宿にそびえ立つ巨大ゴジラのオブジェの隣に位置するホテルである。記念メダルは、【グレイスリー新宿】の特…
【販売場所】@2F 21号室備考:新メダルが発売されて、アトムが品切れになった(2021.9) 記念メダルについて
【販売場所】@入場してすぐ左手の通路途中(2011.2現在)備考:コンサートだとアリーナ席でしか購入できないともっぱらの噂。※販売終了 武道館なので武道が狙い目です 日本武道館は「難易度の高い記念メダル」として記念メダ…
【販売場所】@ミュージアムショップ内(入場無料)備考:スカイツリーで多額の出費をした後なので、入場せずに記念メダルだけ買いがち。 デート〇 家族旅行× 東京スカイツリーの文字通りのお膝元、「ソラマチ」にある【すみだ水族…