大阪府【茶平工業株式会社 4th】 記念メダル
プレミアム車両での車内販売限定メダルとか売れそうじゃね? 突然だが、4たび我らが聖地【茶平工業】へお邪魔してきた。想像だにしなかったチャンスをいただけて感無量である。 で、実は今回、初めて電車で【茶平工業】まで行って…
都道府県まとめ親カテゴリー
プレミアム車両での車内販売限定メダルとか売れそうじゃね? 突然だが、4たび我らが聖地【茶平工業】へお邪魔してきた。想像だにしなかったチャンスをいただけて感無量である。 で、実は今回、初めて電車で【茶平工業】まで行って…
【販売場所①】@1階ミュージアムショップ内(無料エリア)備考:茶平工業HP「販売場所リスト」未掲載。施設入り口が2階のところを1階のミュージアムショップの入り口を発見できればメダルだけ購入できる仕組み。 【販売場所②】@…
【販売場所】@山頂駅 売店前備考:9時半の始発便で来ると10時開店のショップの営業開始まで待つことになるので要注意やで! 超久しぶりに100万ドルの夜景都市 実に10年ぶり以上に新神戸駅へとやってきた。目的は【átoa…
【販売場所】@1階エレベーター付近備考:記念メダル担当者が記念メダルに対してなかなか熱い。ちなみに2024年6月20日付で退社したらしい(/ _ ; ) 知らんけど。 心斎橋とはかつては「東の銀座、西の心斎橋」と称され…
【販売場所】@入って直進、玉ねぎピアノの前!備考:明石海峡大橋メダルが2022年を最後に姿を消した。が、【淡路島牧場】で同じメダルが手に入る! はず⁉︎ 橋ではなく玉ねぎの施設へとメタモルフォーゼ 【大鳴門橋記念館】は…
【販売場所①】@入場してすぐ左手(無料エリア)備考:10年前からこの辺に設置されていたぜ! 【販売場所②】@入場後、「マンガ工房」コーナーを過ぎたトイレの前備考:開館から数年経ってから新たに設置された。 【販売場所③】@…
【販売場所】@3階ミュージアムショップ「NEVER LAND」前備考:刻印機の初期値がバグっていて何も考えずにスタートボタンを押すと意図せず自分史捏造となる。※販売終了※ 「聖域」と書いて”キッズプラザ”と読む 記念メ…
【散乱場所】@応接テーブルの隅とか備考:会社のあちこちにメダルが無造作に置いてあって「ここにくれば全てのメダルが揃うじゃん。北海道とか沖縄とか行かんでも」といつも思う。 販売機&刻印機を配送してもらえない問題 …
@大仏様の真裏(2021.10現在)備考:金、銀、銅、黒、バイカラー、プリントと全色販売した唯一の施設 大仏様の朝は早いが、メダル様は遅起きな件 【東大寺】は昔から記念メダルに非常に力を入れている施設である。金型の変更…
@受付横のグッズ販売コーナー備考:下の記事にはいろいろ書きましたが、どうやら有名な大阪万博コレクターが売却したものだそうです。※受付のグッズ販売は終了していた(R3.7月確認) @特別展売店コーナー備考:「プレイバック1…
【販売場所】@1階ミュージアムショップ備考:店頭には並べられておらず、店員さんに「記念メダルを~」と伝えると出してもらえる。備考2:記念メダラーである「青みかん」さんが発掘したデッドストック品 ↓こちらでも購入できますY…
【販売場所】@1Fミュージアムショップ備考:水族館に入場しなくても購入できる。入場必須の2Fのミュージアムショップには「じゃない方」の楕円型メダル販売機しかない。以前は販売機ではなくキーホルダー付きの手売り販売でしか全種…
【販売場所】@ミュージアムショップ前備考:実はちょくちょくメダルの入れ替えが行われている施設だ! 時の流れ(時間貸し)が僕の心を圧迫する 【大阪市立科学館】は、大阪の中心地「梅田」の近くにある市立の科学館である。何が言い…
【販売場所】@展望室備考:遅い時間まで営業しているので【海遊館】で遊んだ後で余裕。しかしなぜこんなにもすっかり冷めてしまった夫婦間かのごとく販売機と刻印機が離れているのか…… 結論:人の感性は変わる 下記の「過去記事」…
【販売場所】@2Fの小規模なグッズショップ近く備考:1Fの大きなミュージアムショップではない。入館必須。 Go TO イベントを到着してから適用する 2020年末、京都は「アソビュー」というチケット購入サイトに支配され…
麒麟は来ない 先日、NHK大河ドラマ『麒麟が来る』を観ておりましたら、「二条城」建設のエピソードが出てきましてね。染谷翔太演ずる信長が、石垣の石を工面するのに近隣の神社仏閣から仏像等の御神仏をもかき集めて急ピッチで建設…
【販売場所】@入場して正面 左手(トイレの前)備考:販売機見本のメダルがドットの縁取りがある初期型でした。今は私の手元にありますが。 記念メダラー的おすすめ穴場スポット第1位(当社比) 【くじらの博物館】とは、和歌山県…
【保管場所】@メダル用プリンタが置かれている部屋の引き出し備考:思い切って社長にお願いするといただけるかもしれない。しかしながら厚かましさによってお金よりも失うものは大きい。 時は流れ、雪だるまが溶け桜の花びらへと姿を変…
@敷地内最奥の、拝観する建物入り口右手(2019.10現在)備考:銀の販売機は意外と珍しい。しかしこの喜びは誰にもわかってもらえない。 寺に来れども寺に興味なし 南禅寺は禅宗の寺院の中でも最高峰の寺である――らしい。が…
そもそもこういうことを言う男はモテない、という話 ここ【平安神宮】は「小綺麗な場所だった」という印象以外ほとんどない場所である。赤い鳥居と広大な砂利の広場が小綺麗で、京都という土地柄で求める神社仏閣の中では異色の場所だ…