東京都【東映アニメーションミュージアム】 記念メダル

東映アニメーションミュージアム 記念メダル キュアワンダフル
東映アニメーションミュージアム 記念メダル キュアリリアン
東映アニメーションミュージアム 記念メダル キュアフレンディ
東映アニメーションミュージアム 記念メダル キュアニャミィ
東映アニメーションミュージアム 記念メダル キュアスカイ
東映アニメーションミュージアム 記念メダル プリンセスエリー
東映アニメーションミュージアム 記念メダル キュアプリズム
東映アニメーションミュージアム 記念メダル キュアバタフライ
東映アニメーションミュージアム 記念メダル キュアウィング
東映アニメーションミュージアム 記念メダル キュアマジェスティ
東映アニメーションミュージアム 記念メダル 悟空
東映アニメーションミュージアム 記念メダル ベジータ
東映アニメーションミュージアム 記念メダル ミルキー フワ
東映アニメーションミュージアム 記念メダル スター コスモ
東映アニメーションミュージアム 記念メダル セレーン

【販売場所】
@ミュージアムショップ内(2020.2現在)
備考:「販売場所リスト」未掲載。おっさんがむさぼるようにプリキュアを求める記念メダルあるある

おじさん二人、プリキュアに囲まれる

「東映アニメーション」を英語表記にすると長すぎて私のiPhoneではなかなか収まりきらなかった図

 クルマを乗り換えることになりまして。

 マーチのオープンカー(マイクラC+C)という「マーチなのに外車」(イギリス日産製)というマイナー車種に乗っていて、新しいクルマへの買い替え見積もり時には当然下取りに出そうと考えていたのだが、詳細は省くが私のやりたいことをやろうとすると査定が驚異の0円となったので、同じマイクラC+C乗りの方にほぼタダでお譲りすることにした。正確には、その方は東京在住であったので、東京に行きたい(というか記念メダル巡りをしたい)私は、往復交通費のみいただくということで利害が一致し、愛車の最後のドライブも兼ねて東京までやってきたのであった。最後の割にはびっくりするほどまったく感慨がなかったんだけど。おら東京さいくだ。

手前が(元)愛車で、奥がその方のマイクラC+C。二台とも外観をいじりすぎているせいで何が何やらである。もっと寂しい気持ちになるかなと思ったのですが、全然でしたな。女性が長年付き合ってきた男に別れを告げるときってこんな感じなのかなと思いました。

 で。

 その方はなんと個人タクシーの運転手だったので、なんとここ【東映アニメーションミュージアム】までそのタクシーで送ってくださることに‼︎  超ラッキ〜。

 東京の街をタクシーで移動するなどという芸能人級の贅沢を体験することに。ただでさえ普段はタクシーなどという贅沢な乗り物にはとんと縁がないので、成り上がった感がハンパない。こうして人は自惚れていくのでしょう……

 しかも、道中で蕎麦を奢ってもらうという至れり尽くせりの待遇であった。

東京外国語大学そばの立ち食いそば屋さん
おごってもらう食べ物は異様においしい法則
ただ、実は来る前に朝食として恒例の清水PAの「伝説のすた丼」を食してきたとはついに最後まで言い出せなかったのであった……
クルマ好きの個タクだけあって、やりたい放題のインテリアでしたな。東京の個人タクシーはバラエティに飛んでいてBMWとかベンツが普通にいるという都会感

 というわけで、東京のはずれにあるここ【東映アニメーションスタジアム】にやってきたわけである。

 おっさん二人で。

 これが一体どういうことを意味するのか、このときにはまだ知る由もなかったのであった——

受付で必要事項を記入すると、なんと無料で入場できます。【ニッカ余市蒸留所】と同じ方式で、お得感がパネェっす(頭の悪い文章)
「バブル期に勢いで造って今は経営が厳しそうなテーマパークにいそうなマスコットキャラクター」がお出迎え(長すぎるキャッチフレーズ)
門をくぐると、サイヤ人が飛来しておりました。その質感とか立体感とかがぬめぬめとして生々しく、感動である。ただ非常にめんどくさい人間の要望を敢えて記させていただくと、周囲は瓦礫ではなくクレーターで忠実に再現してくれたら100億兆満点でしたな(頭の悪い文章)
実はぬりかべとサイヤ人とのコラボだったという贅沢ショット。ただ遠方から見たらただのぬりかべと目玉のおやじとのツーショットになる危険性あり
ガッチャンにソフトクリームのもとを食べさせた上で冷凍し、コーンの上にう○こさせたものをのりまきせんべいにソフトクリームだといって食べさせていたエピソードを思い出しました(頭の悪いメモリー)

 館内へ入場すると、想像したよりも小規模な施設であることに驚いた。いや、それが不満であるなんてことは一切ない(タダだし)。「ミュージアム」という言葉から想像した規模と違ったというだけのことである。たとえるなら、コンビニくらいの大きさのワンフロアの施設であるといえる。

 で。

 入場してすぐ、最も目を奪われるものはプリキュア大集合であろう。

 一般人の方が十中八九で思い浮かべるのは「年末映画の戦隊ヒーロー大集合みたいだ!」だと思うのだが、記念メダラーが思い浮かべるのは

秋田の【なまはげ館】みたいだ!

である(リンク先参照)。これを思い浮かべたあなたは、記念メダル中毒も末期症状であるといえる。二度とは引き返せない沼の底にすでにズブズブであることよ。

 ただこのネタは先人にすでに使われてしまっているので、「何か差別化をしなくては……」という考えのもと、至ったものが↓である。

うら若き乙女たちが穢れてしまうので自主規制

おっさん、プリキュアの一員となる

 どうだ! すげー当たり前のことをしているけれども意外と誰もマネできまい! 「撮影してくれる同行者」&「女性以外が一人でこの場に立つ勇気」という2点の条件をクリアしないと成し得ない一枚である。

 この撮影の後、ふとインフォメーションに視線を向けると、ほとばしるほどの

お姉さんの苦笑い

 が二人のおっさんを幸せな気持ちにしてくれました。無表情でいられる方がツライということをよく理解してくれているのである。その苦笑いの半分は優しさでできている。以後このお姉さんのことはバファリンと呼ぶことにする(迷惑の極み)。

ちゃんと苦笑いを送ってくれるプロ意識の高い優しいお姉さん

 プリキュアと私との関係については【プリキュアプリティストア名古屋出張店】の記事をご参考にしていただければ幸いであるが、一言でいえばズブの素人である。何も知らないに等しい。

 そんな私が思わず圧倒されてしまったのだから、数の力のなんと強大なことよ。プリキュア映画がどのようなものなのかは不明であるのだが、一つだけ言えるのは、ラスボスが相当強くないとただのリンチと化す危険をはらんだ作品になってきたということである。女子による集団リンチに。ダメ、ぜったい。

 入って右側のエリアは、このプリキュア大集合がメインとなっていて、あとはキッズスペースと多少の展示がちらほらある程度である。

お椀に対して相当小さいヤカン
『おジャ魔女どれみ』は高校生のときに休日の部活に出かける前にちょうどやっていたような気がしなくもない。で、風呂に入るシーンがあって、居間が気まずくなったような気がする。
ナミの格好はもはやズボンを履き忘れちゃったんじゃないかと疑うレベルだと思うのですが、世の中のみなさんは何とも思わないんですかね?
エースが巨大なスズメバチの巣を投げようとしている図

 対して、入場して左側は「これぞアニメーションミュージアムだ!」というセル画や絵コンテなどの実物が展示されていたのだが、残念ながら撮影禁止であったため、気になる人はその目で見るんやで!(ウザ) 個人的にはそれらのものより巨大モニターによるタッチパネルが面白くてずっと触っていた。この辺は仕事柄ですな〜

 そんなこんなでおっさん二人でとっても楽しかった施設である。おっさん二人でプリキュアを堪能する機会などこの先二度とないことであろう。なんならあのインフォメーションのお姉さんだって一生ありえない機会を目撃したかもしれない。私たちは人知れず生きる伝説となっているのかもしれないのである。

 ここは昔東映の撮影スタジオだったところを改築したかなにかで、東映関連の建物がこの他にも周囲に立っていた。また、隣のスーパーのテラス的なところではなんと戦隊ヒーローものの撮影がちょうど行われており、「ロケ地、近くね⁉︎」と低予算作品(?)の苦労を垣間見た次第である。なんたって隣のスーパーなわけですからな。

斜向かいには撮影スタジオ群が広がっていた

記念メダルについて

ネックレスなどもはや売らないスタイル

 デザインは見ての通りオールプリント型なので、まったく面白味のないメダルであるといえる【フジテレビ】【プリキュアストア】の延長線上にあるメダルである。もちろん、それが一般ウケしないかといえばそうではないかも知れず、記念メダラーの価値観など世の商業的施策に対して何の参考にもならないことは言うまでもない

 私は『プリキュア』がわからないのはもちろんのこと、『ドラゴンボール』も超サイヤ人ブルーとかゴッドとかロゼとか身勝手の極意とかのレベルになるともはや何が何やらなので(何気に詳しいアピール)、思い入れなども入り込む余地はなく、やはり残念感が溢れ出る。と同時に、やはり記念メダラーたるもの、結構メダルデザインを楽しみにしているんだなーとごく当たり前のことに改めて気がついた。「茶平工業製記念メダルであればなんでも買う」みたいなスタイルである私であってもそんな当たり前の感情がまだ生きているらしい。

 ただ、メダル販売スポットが増えるというのは単純に嬉しいことである。この場所をネット上で発見報告された方はブログをやっている方で、最近では【特別展 ミイラ】でメダル販売が開始されたことも何気なく報告されていた。記念メダル界ではイチローレベルでもってるなな方である。

 何回も述べているが、私は「誰も発見していない記念メダルスポットを開拓する」というのが『マツコの知らない世界』に出演することの次に大きな夢であるのだが、存在情報がないところに探しに行けるほどまだ既知の場所さえ巡れていないので、隕石が地球に衝突するくらいの超巨大ラッキーが降りかからない限り起こり得ないことである。私が記念メダルスポットを発見したら地球の危機であるとご認識ください。

 一方で、最近のTwitterを見ていると、記念メダルと共に「御城印」なるものを一緒に収集されている方がチラホラいらっしゃって、この方達は大いに発見の可能性を秘めているような気がする。茶平工業公式HPの更新が途絶えている現在、まだ見ぬ城はかなり可能性が高いと踏んでいる。「高知城」とかかなりありそうだし、無いならむしろ早く作るべきであるとさえ思う次第である(超迷惑)。

 日頃の行いが良くないとまだ見ぬ記念メダルは呼んでくれないのかね〜

「ここでしか手に入らない限定品!」は記念メダル界でありがちなキャッチフレーズである
クッションを敷いてくれている施設は「よくわかってるね!」と思う
刻印機はタッチパネル式




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)