東京都【いなぎ発信基地ペアテラス】 記念メダル

【販売場所】
@レジの正面の棚
備考:レジにいる一見普通のかつてお姉さんだった女性がメカにめっちゃ詳しい。

メカがはびこる街・稲城市

装甲騎兵の目の前でバドミントンに興じるお子さま達がいた。戦時中?

 【いなぎ発信基地ペアテラス】は、東京都の辺境・稲城市にあるロボットの発信基地である。たぶん”発信”と”発進”を掛けている。という野暮なツッコミ。

 ここは蓋ノ屋印マンホールメダルの販売を開始したことにより、記念メダルスポットの仲間入りをした施設である。私はこのマンホールメダルが発売されるまで、稲城市が著名なメカデザイナーの出身地であることはおろか、そもそも稲城市自体を知らなかった。東京都の23区以外といえば、八王子市と多摩市と奥多摩しか知らなかった(町田市は事実上の神奈川だ!)。まず読み方がわからん、「稲城=いなぎ」って。文学部国文学科出身者の漢字能力などこんなものである(他者を偏見に巻き込む悪意ある文章)。

 そんなわけで、このマンホールメダルは、記念メダル収集をしていなければ一生その存在を知ることもなかったであろう東京都稲城市の存在を私と結びつけてくれた恩人でもある。ありがとう、蓋ノ屋さん。ありがとう、スコープドッグのマンホール。

さすが東京! と感じたのは、小さい駅でも外観がオシャレなところである。お上りさんには全てが感動だ!
実は駅を出たらすぐに【ペアテラス】があるのだが、驚くほど存在感が薄い。
高架下に無骨に造られた外観がなんか基地っぽくて良か!

 このマンホールメダルは、実は【第11回マンホールサミットin岡崎】にて先行販売された。だから、その時にこのメダルを購入した記念メダラーの多くはこの地を訪れていないし、これからも訪れることがないと予想される。それは実に勿体無い。もったいないよ〜‼︎

 なぜなら、別に実物マンホールは見なくても良いが(オイ)、スコープドッグは一見の価値ありだからだ。

 ここの良さは、例えばかつて大いに話題となった「実物大ガンダム」がショッピングモール等でいかにも目玉の展示品として華々しくショーアップされていたのに対し、こちらのスコープドッグときたら、外壁修繕塗装中のアパートの目の前にしょぼくぽつねんとして立っているところだ。それがいい。

景観を損なうとはこのことである。が、アパート側からしたらスコープドッグの方がそれに当たるのかもしれない。

 この日常風景に違和感ありまくりで溶け込んでいるのが良いのである。そして実はこの光景こそが、スコープドッグのいる世界観を再現しているといえる。一見普通の住宅街に戦闘車両が佇んでいる光景こそ、戦争なのだ。『ボトムズ』観たことないけど。

戦闘車両スコープドッグは背中で語る
戦闘車両その②:球体型決戦戦闘兵器(推測)「なしのすけ」
戦闘車両その③:機動戦士ガンダム&シャア専用ザク

 戦争とは、日常の風景に突如として戦闘車両が行き交うようになることである。

 稲城市は、それを我々に教えてくれる街なのだ。

ちなみに彼らは稲城市民のママチャリ警備に24時間体制で当たっている。

苦いコーヒーを苦いと感じなくなるのは苦汁を舐め過ぎてしまったせいなのか

普段は甘い物を食べることを御法度としているのだが、旅行中は解禁するという自分ルール

 そんなわけで「発信基地」を謳う店内に突入。

 入り口にある看板を見て、店内で購入する物を早くも決定する。

なかなか力作の黒板や〜ん、と感心していたら……
なんと中学生が描いたものだそうな。このツイートを見たのは帰宅してからで、このアートを見てどらやきとムセルコーヒーを購入した私が実際にいるので、この3人の中学生は店の売り上げに間違いなく貢献したことになる。素晴らし過ぎる。

 店内は、入り口から手前半部は普通のアンテナショップって感じ。

とりあえずいきなりマンホールメダルがお目見えだぜ!
なしのすけどら焼きがラスト1個であったことに焦りを覚える
POPに「ぜひムせてください」とおすすめされている”稲城の苦いコーヒー”を啜らせていただいたものの、まったくムせなくて、普段もっと苦い思いをしてるのかな自分(*´ー`*)としょんぼりしました。
ロゲットカードとマンホールカードは手を出したら収拾がつかなくなる未来が鮮明に見えるため禁忌としている。
最後まで買おうか迷いに迷って購入を断念したなしのすけフィギュア。しかし買わなかったことを後悔している自分もまたいる……

 マンホールメダルはアンテナショップ的な場所で販売されることが多いので、巡っているとこの手のお店にはよく行くようになる。そこでいつも悩むのが「何を買うか」である。いや、マンホールメダルを買えば良いじゃんと言われればその通りでもちろん購入するのだが、せっかくなので記念メダル収集活動を通して地域経済に貢献したいと思う程には歳をとってしまった。これが観光施設等ならば単純に入場すれば良いだけなのだが、こうした”ショップ系”だと、何にお金を落とそうか悩むところなのである。

 基本的に私は”物を増やしたくない”という想いが根底にあるので、小物系はオールNGだったりする。そうすると自ずと食べ物系となるのだが、こういうフードコート的なモノがあると荷物が増えなくて助かるね! という超どうでも良い話でした〜

カウンターを見ると勉強するかブログを書いていきたくなるタチなのですが、この日は次の移動(後述)が待っていたので断腸の思いで控えました……

メカの街・稲城

第3次スーパーロボット大戦を初めてプレイした時のようなワクワク感あふれるイラストですな

 ショップの奥は、メカの街に相応しい展示が並べられていた。

 その展示を見に来ているマニアな方々も多くいた。私は正直門外漢なのでよく分からずにサラッと観ただけで終わってしまったのだが、ロボット系アニメが好きな人にとってはマジで超楽しいスポットだと思う。全然興味がない私が「ちょっと楽しい!」と感じるほどには楽しいことを保証いたしますYO!

記念メダラー諸君は右のヤッターワンのマンホールメダル化をを希望する人が多い印象。ガンダムマンホールには食傷気味か⁉︎
スコープドッグのマンホールだけなぜかペラでした。
みんなでスコープドッグを見る図。
ハロ、好きだったね! 集めていたカードダスの束の先頭にいつも配置するくらい。
初代ガンダム最終回のこのシーンはよく覚えております。首なくても動けたのね、と誰しもが思ったことでしょう。
ウルトラ兄弟?
なしのすけは私の中でかなり上位なゆるキャラですな! このメカこそメダル化希望だ!

実物マンホールをはるばる見に行く

遠いねん、君

 マンホールメダルの致命的な欠点の一つに、販売場所とマンホール設置場所が往々にしてマッチしないという点が挙げられる。これは私の経験上割と確かな話で、極端な話をすればメダル販売場所の目の前にマンホールが設置されていることはほとんどない。たとえ設置されていたとしても複数枚販売されている中の一枚があるくらいで、メダルを購入してからマンホールを巡ろうと思うならどうしてもクルマが欲しくなるところなのであった。

 で。

 スコープドッグメダルも御多分に漏れず徒歩ムリ圏内に設置されており、具体的にはJR稲城長沼駅から京王線若葉台駅への移動を強いられる。電車で30分弱の距離である。遠っ∑(゚Д゚)!

もちろん初めて来ましたし、恐らくもう二度と来ることはないだろう駅。
駅から少し歩きます。ニュータウン感が溢れ出している光景に郷愁が湧きますな!
テレビ朝日の前で通行人に足蹴にされ続けるスコープドッグを発見。

 いやー、遠かった。

 しかしその苦労こそが目当てのマンホールを見つけた時の喜びを増幅させるスパイスなのである。

 滞在時間5分くらいだったけれど。

来る途中で家系ラーメン挟みました!

記念メダルについて

台紙がカッコいい

 正味な話、『スコープドッグ』の作品をまったく知らないのでメダルのデザインを見ても何も思わなかったのだが、改装中のアパートの目の前に佇むスコープドッグがかなり良かったので、メダルもなんだか好きになった次第。現金なあたい。

意外と色々と違う。いろんなバージョンの機体があるんすか?

 販売展示を見ると、結構力を入れてマンホールメダルを売ろうとしてくれていることがうかがえて、ほっこりと嬉しい。他自治体のガンダムマンホールを紹介するくらいだ! 何なら、稲城市のガンダムマンホールもメダル化してくれてええんやで〜

「集めよう‼︎」の力強い呼びかけ。
栃木の【おもちゃ博物館】のガンダムメダルも展示されていた。行ってきたんかな!?
北海道のガンダムマンホールメダルが僕たち(記念メダルコレクター)を苦しめているんです……【小笠原諸のくじら】の次に。

 上でも述べたが、やはり次はヤッターワンのマンホールメダルを希望かな!

 今までのマンホールメダルのラインナップにないメカなところが良いよね!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)