記念メダル図鑑

茶平工業製記念メダルの雑なアーカイブスという名のコレクター的収集録。

  • 北海道・東北北海道・東北
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 北陸・甲信越北陸・甲信越
    • 富山
    • 山梨
    • 新潟
    • 石川
    • 福井
    • 長野
  • 関東関東
    • 茨城
    • 群馬
    • 栃木
    • 埼玉
    • 東京
    • 神奈川
    • 千葉
  • 東海東海
    • 静岡
    • 愛知
    • 岐阜
    • 三重
  • 関西関西
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 奈良
    • 和歌山
    • 兵庫
  • 中国・四国中国・四国
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
    • 徳島
  • 九州・沖縄九州・沖縄
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 大分
    • 鹿児島
    • 宮崎
    • 熊本
    • 沖縄
  • その他(イベント等)その他
    • イベント
    • フェリー
    • 通販
    • 似て非なるもの
  • 邪道(ヤフオク・メルカリ)邪道
    • 皇室系
    • 博覧会系
    • プロ野球系
    • イベント系
    • 場所系
    • 詳細不明系
  • 特集ページう・ん・ち・く
  • 記念メダル図鑑索引一覧
  • オリジナルメダル美容室 IE
  • プライバシーポリシー免責事項
  • ショートダイアリ短文日記
トランスポ’85新潟記念メダル銀

2019.02.10 イベント系 スマロー

邪道【トランスポ’85新潟】 記念メダル

情報化社会でも思い出が共有されていない【トランスポ’85新潟】  【トランスポ’85新潟】は、昭和60年に新潟県新潟市新光町で開催された一応地方博覧会っぽい催しである(ただウィキペディアの地方博一覧に載ってないので含めな…

第50回選抜高校野球大会記念メダル

2019.02.08 イベント系 スマロー

邪道【第50回選抜高校野球大会(1978)】 記念メダル

各県1校ではない本当の「選抜」 〜選抜総選挙のはしり(違う)〜  見出しに特に意味はないっす!(キリっ) 「選抜高校野球」はいわゆる「春の甲子園」というやつである。春の甲子園は現在では各地域代表として28校が選抜される。…

日韓ワールドカップ記念メダル

2019.02.02 イベント系 スマロー

邪道【FIFA日韓ワールドカップ2002】 記念メダル

どんなことでも雲の上は政治  2002年に日韓共同開催のワールドカップが行われ、ブラジルが優勝した。その事実はとりあえず置いておいて、史上例を見ない「共同開催」という形にいたった経緯を考えたい。結論からいえば、日韓共同開…

2019.01.31 大阪 スマロー

大阪府【天王寺動物園】 記念メダル

【販売場所①】@「レッサーバンダカフェ」内(2019.1現在)備考:噂によると、販売中のメダルを売り切ったらこちらは販売終了になるとのこと→※販売終了とのこと 【販売場所②】@てんしばゲート横「ZOOQLE」(2020….

天皇陛下御在位六十年記念メダル

2019.01.27 皇室系 スマロー

邪道【天皇陛下御在位六十年記念】 記念メダル

平成も30年と長い歴史を築いたが、昭和はその倍の長さであったという果てしなき時の流れ  【天皇陛下御在位六十年記念】メダルは、その名のとおり、昭和天皇の在位六十年を記念して作られた記念メダルである。六十年、という果てしな…

記念メダルカラーバリエーション

2019.01.20 特集ページ スマロー

特集ページ【記念メダルとは?】

記念メダラーあるある  記念メダルとは、全国の水族館、動物園などの観光地や、期間限定で開催されるイベント等で販売される、「ガッコンガッコン」響かせながら刻印機で日付や名前を刻むアレである。  ここで取りあげるのは、上記写…

手塚治虫ワールド記念メダル

2019.01.19 場所系 スマロー

邪道【KYOTO手塚治虫ワールド】記念メダル

手塚治虫を知らない大人がいるなんて…… 【KYOTO手塚治虫ワールド】とは、2011年まで京都駅内に存在した手塚治虫に関するミュージアムである。2011年はすでに記念メダル収集を始めていたものの、どのように収集していくの…

中日ドラゴンズリーグ2004年優勝記念メダル

2019.01.18 プロ野球系 スマロー

邪道【中日ドラゴンズリーグ優勝 2004年】 記念メダル

ライブドアが輝いていたあの日あの時…… 2004年のプロ野球といえば、なにを差し置いても「プロ野球再編問題」であるといえる。正直、中日のリーグ優勝とかどうでも良いくらいである(オイ)。一応備忘録として残しておくと、この年…

第27回国民体育大会太陽国体記念メダル

2019.01.14 イベント系 スマロー

邪道【第27回国民体育大会 太陽国体 1972年】 記念メダル

桜島が噴火で祝福した国体。いや、マジでそう書いてある。  【太陽国体】とは、1972年に開催された国体の愛称で、この記念メダルに関していえば裏面に「KAGOSHIMA」とあるので夏季と秋季の大会の際のものだと思われる。ち…

上越新幹線初乗り記念記念メダル

2019.01.14 イベント系 スマロー

邪道【上越新幹線開業初乗り記念】 記念メダル

反対運動が起こった建設計画。時代である。  上越新幹線は、埼玉の「大宮駅」から新潟の「新潟駅」を結ぶ新幹線である。ただし東京駅まで乗り入れるため、便宜上「東京−新潟」間を上越新幹線と呼ぶことが多い。最初期の計画では新宿駅…

長野行新幹線開業記念

2019.01.12 イベント系 スマロー

邪道【長野行新幹線開業記念(北陸新幹線)】 記念メダル

北陸まで行かないのに「北陸新幹線」問題  【長野行新幹線】とは、1998年に開催された【長野オリンピック】のために先駆けて97年に開業した「東京−長野」間を結ぶ新幹線である。現在では「東京−金沢」間まで延伸されたため「北…

青函連絡船記念メダル

2019.01.10 場所系 スマロー

邪道【青函連絡船】 記念メダル

「鉄道の一部」だった船 【青函連絡船】は、青函トンネルが開通する1988年まで北海道と函館間を結んでいた連絡船である。また開業は1908年で、明治時代である。それだけでなかなかに歴史が深いことが想像できる。 1988年は…

平成御即位大礼記念記念メダル

2019.01.06 皇室系 スマロー

邪道【天皇陛下御即位大礼記念】 記念メダル

皇室が宮内庁に噛みついた「大嘗祭」 2019年1月の現在、昨年末からにかけて「平成最後の~」という枕詞が流行していて、何につけても平成最後がウリにされている。新元号がどのようなものになるかは定かではないが、予想では、同じ…

第54回全国高校野球選手権大会記念メダル

2019.01.06 イベント系 スマロー

邪道【第54回全国高校野球選手権大会】 記念メダル

↓38ミリメダル(デカメダル) 同校名対決 学校の名前がかぶるなんて〜夏 【第54回全国高校野球選手権】は、1974年開催の夏の甲子園のことである。優勝校は大分の津久見高校である。大会の特色としては「片耳ヘルメット」が義…

にじいろレイク探検隊記念メダル

2019.01.05 イベント系 スマロー

茶平か微妙【にじいろレイク探検隊2018 光放つ十九の輝石】 記念メダル

記念メダルの本質をつくイベント。しかし記念メダラー達はノーマークだった…… 【にじいろレイク探検隊】とは、滋賀県の琵琶湖を中心に開催された(滋賀県の中心に琵琶湖があるともいえるが)、探検体験型(ラリー形式)のイベントであ…

交通博物館記念メダル銀

2019.01.05 場所系 スマロー

邪道【交通博物館】 記念メダル

  秋葉原から徒歩3分のちょっと客層の違うマニア施設 【交通博物館】はかつて東京都にあった、交通の全般にわたって収集と展示を行う本格的な博物館である。「博物館」と名がつくとおり学芸員による調査研究活動がなされて…

記念メダル金型

2018.12.31 特集ページ スマロー

特集ページ【メダル王への道(オリジナル記念メダル製作への挑戦)】

↓今回製作した実際の金型 勇者は世界を救えてもメダル王にはなれない  私がメダル収集を始めたのは、ドラクエⅣが発売された小学生のときである。メダルとの出会いは人ん家の壺やタンスの中という衝撃的なものであった。が、それ以上…

親鸞記念メダル金

2018.12.30 イベント系 スマロー

邪道【親鸞聖人御誕生八百年立教開宗七百五十年】 記念メダル

煩悩を受け入れた宗派・浄土真宗「煩悩成就のわれら」(親鸞談) 親鸞といえば言わずと知れた鎌倉新仏教の一つ「浄土真宗」の宗祖(ちなみに開祖と同じ意味らしい。仏教では宗祖と呼ぶそうな)である。私は専門ではないので少し曖昧なと…

2018.12.22 イベント系 スマロー

邪道【北陸中華人民共和国展覧会’80】 記念メダル

謎に包まれたイベント【中華人民共和国展覧会】 再び…… なんということだろう…… この記念メダルを目にした瞬間に脳裏に浮かんだのは、この言葉だった。【中華人民共和国展覧会】は、74年と77年に開催された、日中友好のための…

恐竜大陸記念メダル

2018.12.19 イベント系 スマロー

邪道【恐竜大陸】 記念メダル

記念メダルになりがちな恐竜たち  【恐竜大陸】は、2007年に名古屋のポートメッセ名古屋で、2008年に千葉の幕張メッセで開催された恐竜イベントである。イベントとしては、良くも悪くもオーソドックスな恐竜博といった印象を受…

  • <
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 45
  • >




地域別検索 及び 索引


図鑑閲覧者

  • 821今日の閲覧数:
  • 1049昨日の閲覧数:
  • 781949総閲覧者数:

収納アルバム(広告)

↓私が使っているアルバム

テージー コインアルバム(無地) 表紙のみ B5S 2穴ビス式 C-31C
テージー コインアルバム(無地) スペア台紙 33mm穴4列5段 C-31S4
↓かつて使っていたアルバム
テージー コインフリーアルバム B5 台紙6枚 収納枚数90枚 CF-30-01 黒

世界で唯一?の記念メダル漫画

旅愁マスク 観光系

人気記事ランキング(過去30日間)

 
  • イベント【EXPO2025 大阪・関西万博】 記念メダル

  • 東京都【東京スカイツリー】 記念メダル

  • 東京都【東京タワー】 記念メダル

  • 京都府【京都国際マンガミュージアム】 記念メダル

  • 清水寺記念メダル 京都府【清水寺】 記念メダル

あの頃に戻りたい(刻印機の日付変更)

タッチパネルタイプ以外の刻印機で日付を変更した場合は、スペース振り分け機能がキャンセルされるので、自分でスペースを入れる必要があります。
その際にいくつスペースを入れたらいいかわかる表があるので参考にして下さい。#記念メダル #メダル #刻印機 https://t.co/KQtk5Lr01W pic.twitter.com/kzbMnkqA7P

— 茶平工業株式会社 (@chahei_medal) August 21, 2020

©Copyright2025 記念メダル図鑑.All Rights Reserved.