山口県【海峡ゆめタワー】 記念メダル
海峡のゆめは儚く散るもの也 【海響館】から車で数分の場所に位置する【海峡ゆめタワー】。【海響館】から続けて来る記念メダラーが多いと思われる。そこで問題となるのが「駐車場代……」という話である。そのまま【海響館】の前にあ…
海峡のゆめは儚く散るもの也 【海響館】から車で数分の場所に位置する【海峡ゆめタワー】。【海響館】から続けて来る記念メダラーが多いと思われる。そこで問題となるのが「駐車場代……」という話である。そのまま【海響館】の前にあ…
↓38ミリメダル(デカメダル・アルミ製) ↓31ミリメダル(通常メダル) ↓26ミリメダル(ミニメダル) 全てのサイズが揃いし場所 【富士山】は記念メダルのメッカともいえる場所で、その歴史は上記メダルをご覧のとおり古く、…
【’88さいたま博覧会】は、1988年に埼玉県熊谷市で開催された地方博である。観客動員は目標の200万人を大きく超えた250万人を達成し、成功した地方博の一つだといえる。ネット上にも資料がふんだんに残っていることから考…
【販売場所】@新金谷駅の向かい「PLAZA LOCO」備考:目が笑っていないトーマス。※千頭駅でも以前は販売されていたのだが、今はない(私も千頭駅で購入した)。 山間部を走るトーマス リアルトーマスが走ることで有名な【…
【名古屋城博】は、1984年に愛知県名古屋市で行われた地方博である。2005年にも【愛知万博】に合わせて「新世紀・名古屋城博」というのが催されたようで、ネットで検索するとほとんどそちらの情報がヒットする。…
1990年の読売ジャイアンツは、ジャイアンツ史上最強の投手陣を擁したチームとして語り継がれている。驚くべきは記念メダルに刻印された優勝した日の日付である。「9月8日」って、どんだけ早いのという話である。IKKOさんもび…
@岩国城へのロープウェイ乗り場備考:みんなロープウェイ乗りましょうね! 刀の見分けってつかないよね 山口県は今まで未開の地であったので、開拓は悲願であった。ただ、フグを一人で食べに行くことには気が引けるのは、私がまだま…
【販売場所】@野外ステージ近くの無料休憩室内備考:以前は出口に置かれており、入場しなくても素知らぬ顔で販売機のもとへ行けば購入できた。みんなせっかく来たんだから入場しようぜ! イングランド感とは何か ということで、行っ…
【伊豆大島 三原山】は、東京都の一部である伊豆大島にある火山である。という雑な説明。 東京都といっても、東京から高速船でも約1時間半ほどかかる場所に位置する島である(普通のフェリーだと22:00出発の翌日6:00着)…
↓38ミリメダル(デカメダル) 詳細不明であるが、1972年の「沖縄返還」に伴って製作された記念メダルであることはわかる。 沖縄に初めて行ったのは、高校生のときの修学旅行である。当時、思春期と第二次性徴をこじらせた吐…
↓38ミリメダル(デカメダル) 【十国峠】(じっこくとうげ)とは、静岡県の伊豆のあたりにある山である。山というか、峠というか。ちなみに同じ読み方で漢字違いの「十石峠」というのが長野県と群馬県の県境にあり、何を隠そう私は…
【販売場所】@天平うまし館備考:10円単位の販売価格の始祖。この販売機が登場したときには「10円が使えるなんて!」と驚きでございました。隣のジュースの自販機では余裕で使えますが。現在は販売機が撤去され、レジで声を掛けて出…
【MOVE 生きものになれる展】は2017年に「日本科学未来館(お台場)」で始まったイベントである。が、私はその後開催された大阪の「ひらかたパーク」における大阪展に行った。私はこの大阪の「ひらかたパーク」に関して全くの…
【国立科学博物館】で開催中の特別展である。期間は2018年7月13日〜2018年10月8日。 【国立科学博物館】の特別展で記念メダルが発売されることはほぼお決まりになってきたので(製作されないときもあるが)、東京近郊…
【販売場所】@ミュージアムショップ(2019.8現在)備考:「販売場所リスト」未掲載。思い出はメダルに刻むのではなく、心に刻むのです。※販売終了※ おら東京さ行くだ ということで、行って参りました。地下鉄に乗って【地下鉄…
【販売場所】@しいて言えばフロント備考:「販売場所リスト」未掲載。宿泊するとノベルティグッズの一つとしてもらえる。ツインの部屋なので強制的に2枚やってくる。 ガジ〜ラ(『シン・ゴジラ』での石原さとみ風に) いただきもの…
【販売場所】@ギフトショップ マリンマーケット(館外)@ロッキーワールド@PORT DINER横@バザールコート備考:何気に新しいメダルが生まれ続けてとても追いきれないそんなお方 シャチ、いる 茶平工業訪問時、記念メダ…
特別展【恐竜の卵】は、【福井県立恐竜博物館】で行われたイベントである。が、私が【恐竜博物館】に訪れた翌週に開催されたので、事前情報を収集する大切さというものを身を以て知った出来事であった。かといって、行動を改めるかとい…
2002年の読売ジャイアンツは、愛人問題解決のために1億円を支払っていたのに結局リークされて恥ずかしい思いをした原辰徳監督体制1年目のシーズンであり、初監督にしてリーグ優勝&日本一に輝くという快挙を成し遂げた年…
何でも欲しがるのにみなに愛される稀有な存在:長嶋さん 2000年の読売ジャイアンツは、第二期長嶋監督体制の8年目のシーズンであり、「何でも欲しがる長嶋さん」の真骨頂が発揮され、大型補強が行われた年である。前年度日本一の…