記念メダル図鑑

茶平工業製記念メダルの雑なアーカイブスという名のコレクター的収集録。

  • 北海道・東北北海道・東北
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 北陸・甲信越北陸・甲信越
    • 富山
    • 山梨
    • 新潟
    • 石川
    • 福井
    • 長野
  • 関東関東
    • 茨城
    • 群馬
    • 栃木
    • 埼玉
    • 東京
    • 神奈川
    • 千葉
  • 東海東海
    • 静岡
    • 愛知
    • 岐阜
    • 三重
  • 関西関西
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 奈良
    • 和歌山
    • 兵庫
  • 中国・四国中国・四国
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
    • 徳島
  • 九州・沖縄九州・沖縄
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 大分
    • 鹿児島
    • 宮崎
    • 熊本
    • 沖縄
  • その他(イベント等)その他
    • イベント
    • フェリー
    • 通販
    • 似て非なるもの
  • 邪道(ヤフオク・メルカリ)邪道
    • 皇室系
    • 博覧会系
    • プロ野球系
    • イベント系
    • 場所系
    • 詳細不明系
  • 特集ページう・ん・ち・く
  • 記念メダル図鑑索引一覧
  • オリジナルメダル美容室 IE
  • プライバシーポリシー免責事項
  • ショートダイアリ短文日記

2020.11.14 三重 スマロー

三重県【紀宝町ウミガメ公園】 記念メダル

僕はウサギとカメならゴールまで休まず走る続けるウサギになりたい  【紀宝町ウミガメ公園】は、かつて記念メダルを販売していた道の駅である。10年前としてはめずらしく道の駅で記念メダルが販売されていたので割と記憶に残っている…

2020.10.31 イベント系 スマロー

邪道【第1回宝塚ハーフマラソン】 記念メダル

コロナ禍のマラソン大会  【第1回宝塚ハーフマラソン】とは、2005年12月23日に開催された、兵庫県の宝塚歌劇場をスタート地点に武庫川沿いを走るマラソン大会である。2020年度は第16回目を数える予定であったが、新型コ…

2020.10.25 イベント系 スマロー

邪道【ゆるキャラグランプリ2020 THE FINAL 未来をつなぐ いわて幸せ大作戦】 記念メダル

唐突な告知のパータン  その告知は、突然もたらされた。  突然こんなツイートが投下されたわけだが、実にイベントまで1週間を切ったタイミングである。 岩手は行けん  と阿鼻叫喚が記念メダル界隈に起きた。そんな急に行ける場所…

2020.10.17 愛知 スマロー

愛知県【熱田神宮】 記念メダル

【販売場所①】@熱田神宮会館(結婚式場)1Fラウンジ横(2020.6現在)備考:販売機なし、刻印機なし。めっちゃ入りづらい。 【販売場所②】@剣の宝庫 草薙館 ミュージアムショップ備考:販売機なし、刻印機なし。入りやすい…

2020.10.10 長野 スマロー

長野県【上高地】記念メダル

【販売場所①】@バスターミナル目の前の建物2階「上高地食堂」の売店内備考:刻印機が現在では絶滅危惧種のブラウン管でありながら、刻印の音は静かver.というギャップ萌え! 【販売場所②】@上高地食堂の棚備考:蓋ノ屋さんのマ…

2020.10.03 静岡 スマロー

静岡県【白糸の滝】 記念メダル

【販売場所】@滝に至るまでにあるお土産屋さんのどれか備考:区画整理でメダル販売店が取り壊されたが、新店とともに復活した。 コロナ不況にあえぐ富士山観光業  くわしくは下記「過去記事」に譲るが、【白糸の滝】は個人的になんと…

2020.09.27 静岡 スマロー

静岡県【宮崎ふとん店】 記念メダル

【販売場所】@店内備考:店主に「メダルほすぃ~」と申し出ると刻印機の下をパカっと開けて取り出してくれます。たぶん2020年限定販売だと思われ~※販売終了 ふとん店経営という副業か、山小屋経営という副業か  「2020年は…

2020.09.26 イベント スマロー

イベント【古代エジプト展】 記念メダル

エジプトに魅せられて 超どうでもよい前置き  この【古代エジプト展】を訪れた当時、私は2020年のノンフィクション本ベストセラー『女帝 小池百合子』を絶賛読書中であった。 これ、めっちゃ面白い!  と思わず太字大文字にし…

2020.09.07 静岡 スマロー

静岡県【沼津港深海水族館】 記念メダル

【販売場所】@2階ミュージアムショップ前備考:施設専用駐車場がありません。が、訪れるタイミングが良いと、漁師さん達が誘導して漁港を無料で解放して駐車させてくれます。シィィィラカァァァンスゥゥゥゥ! 君に逢いたかったんだ、…

2020.08.21 愛知 スマロー

愛知県【岡崎城】 記念メダル

【販売場所①】@天守閣入り口すぐ右備考:入場しなくても購入できますが、入場しよう! メダル買うとき受付のお姉さんにじっと見つめられるし! 【販売場所②】@三河武士のやかた家康館売店備考:岡崎城の販売機とまったく同じライン…

2020.08.19 愛知 スマロー

愛知県【すいとぴあ江南】 記念メダル

終わりが見えたときに、何をするのか  【すいとぴあ江南】は、愛知県江南市にある公営の宿泊施設及び勤労会館である。江南市が市政40周年を記念して造ったいわゆる税金の塊である(ヤな言い方)。  この程、2023年度末に閉鎖す…

2020.08.16 皇室系 スマロー

邪道【天皇陛下御誕生八十年】 記念メダル

今では信じられない昭和史  昭和天皇の傘寿を祝う記念メダルであり、昭和五十六年のことであるそうな。昭和天皇の誕生日であった4月29日は現在でいういわゆる「昭和の日」であり、かつてはこの日が「みどりの日」であった(現在は5…

2020.08.14 愛知 スマロー

愛知県【JETTY】 記念メダル

【販売場所】@JETTY内「海PLAZA」店内(2020.8現在)備考:実質的に販売終了だと推測される。また、かつて販売機が置かれていたもう一つの場所「えびせん館」は違う店となっていた。 (過去記事)に2020年現在の写…

2020.08.13 愛知 スマロー

愛知県【旭高原 げんきむら】 記念メダル

公共交通機関派の壁  ここ【旭高原 げんきむら】は山中奥深くにあるキャンプ場であり、たどり着くにはクルマか徒歩しか手段がない。つまり、公共交通機関で旅する派は、歩いて来なければならないのである(無理だと思うけど)。そうい…

2020.08.12 愛知 スマロー

愛知県【新美南吉記念館】 記念メダル

手袋を買いに真夏に訪れる  【新美南吉記念館】は、新美南吉誕生の地である愛知県半田市岩滑(やなべ)にある。名前からはいかにも儲からなそうなB級感が溢れまくっている施設なのだが、訪れてみるとびっくりする。まず建物どこやねん…

2020.08.10 イベント系 スマロー

邪道【第30回国民体育大会 三重国体(1975年)】 記念メダル

コロナ禍での国体  ※この記事は2020年8月に執筆したものです。  2021年の9月には、三重県にて第76回国民体育大会「三重とこわか国体」が開催される。記念メダルにあるとおり、三重県での開催は第30回に続き2回目の開…

2020.08.05 イベント系 スマロー

邪道【ソウルオリンピック’88】 記念メダル

名古屋オリンピックがソウルで開催されます  見出しは当時のタモリの持ちネタである(が、本当に言っていたかどうかは記憶に全然ない)。  【ソウルオリンピック】は日本と因縁が深い。【東京オリンピック2020】が新型コロナウィ…

2020.08.02 博覧会系 スマロー

邪道【天王寺博覧会 てんぱく’87】 記念メダル

赤ちゃんマンモスがご来日  【天王寺博覧会】は、大阪の天王寺にて1987年8月~11月の会期で開催された地方博覧会である。天王寺といえば茶平工業のお膝元ですな!  開催地は「天王寺公園」である。記念メダラーになじみ深いも…

2020.08.01 プロ野球系 スマロー

邪道【中日ドラゴンズリーグ優勝 1999年】 記念メダル

試合中に怒る人、キライ  私は試合中に怒鳴り散らす人が好きではない。つまり、一般的な運動部活動の顧問みたいなイメージの人は嫌いである(クラブチームでももちろんいるけど)。練習ならまだしも、試合中にガーガー言われてもうるさ…

2020.07.26 長野 スマロー

長野県【美ヶ原高原美術館】 記念メダル

山の上の奥だ(山上憶良のもじり)  「道の駅 美ヶ原高原」に併設されている【美ヶ原高原美術館】は、「箱根 彫刻の森美術館」と並ぶフジサンケイグループ傘下の美術館である。神奈川県に住んでいたときは毎日「ポンキッキー」を観て…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 45
  • >




地域別検索 及び 索引


図鑑閲覧者

  • 665今日の閲覧数:
  • 1767昨日の閲覧数:
  • 843707総閲覧者数:

収納アルバム(広告)

↓私が使っているアルバム

テージー コインアルバム(無地) 表紙のみ B5S 2穴ビス式 C-31C
テージー コインアルバム(無地) スペア台紙 33mm穴4列5段 C-31S4
↓かつて使っていたアルバム
テージー コインフリーアルバム B5 台紙6枚 収納枚数90枚 CF-30-01 黒

世界で唯一?の記念メダル漫画

旅愁マスク 観光系

人気記事ランキング(過去30日間)

 
  • イベント【EXPO2025 大阪・関西万博】 記念メダル

  • 特集ページ【記念メダル収納アルバム】

  • 大阪府【大阪城】 記念メダル

  • 岐阜県【金華山ロープウェイ】 記念メダル

  • 東京都【東京タワー】 記念メダル

あの頃に戻りたい(刻印機の日付変更)

タッチパネルタイプ以外の刻印機で日付を変更した場合は、スペース振り分け機能がキャンセルされるので、自分でスペースを入れる必要があります。
その際にいくつスペースを入れたらいいかわかる表があるので参考にして下さい。#記念メダル #メダル #刻印機 https://t.co/KQtk5Lr01W pic.twitter.com/kzbMnkqA7P

— 茶平工業株式会社 (@chahei_medal) August 21, 2020

©Copyright2025 記念メダル図鑑.All Rights Reserved.