京都府【二条城】 記念メダル
麒麟は来ない 先日、NHK大河ドラマ『麒麟が来る』を観ておりましたら、「二条城」建設のエピソードが出てきましてね。染谷翔太演ずる信長が、石垣の石を工面するのに近隣の神社仏閣から仏像等の御神仏をもかき集めて急ピッチで建設…
麒麟は来ない 先日、NHK大河ドラマ『麒麟が来る』を観ておりましたら、「二条城」建設のエピソードが出てきましてね。染谷翔太演ずる信長が、石垣の石を工面するのに近隣の神社仏閣から仏像等の御神仏をもかき集めて急ピッチで建設…
【販売場所】@展望フロア備考:なんとメダルを購入する人たちの行列ができていたのであった…… 京都タワーよ、君もなんだね 記念メダラーたちにとって「タワー」×「アニメ」のコラボほど恐ろしいものはない。それはもちろん【スカ…
【販売場所①】@正門入って最初にあるお土産屋さんの横備考:ペンギンメダルはここにしかないので注意! 超注意( ;∀;) 【販売場所②】@コアラ舎出口の近く備考:コアラメダルはここにしかありません…… 【販売場所③】@東山…
記念メダラーたちに馴染み深い駅・上野 上野駅といえば記念メダラーにとっては【国立科学博物館】である。特別展が開催される度に訪れることになる駅・上野。訪れてみると、「人がごった返しているとはこのことか⁉︎」という東京の洗…
【販売場所①】@中央門近くの売店備考:恐竜メダルはここだけ。もしくは【恐竜パーク白峰】 【販売場所②】@東門近くの売店備考:ラインナップは中央門とほぼ同じ(恐竜メダルがない)。地元民以外が訪れると「東門なんてあるの⁉︎」…
【販売場所①】@2階通路34ゲートの隣備考:小学生野球大会とか就活イベントとかやっているときを狙えばタダで入れる。気まずさMAXだと思われるが。一番の狙い目は名古屋マラソンフェスティバルの前日無料開放日。 【販売場所②】…
【販売場所】@入場して正面 左手(トイレの前)備考:販売機見本のメダルがドットの縁取りがある初期型でした。今は私の手元にありますが。 記念メダラー的おすすめ穴場スポット第1位(当社比) 【くじらの博物館】とは、和歌山県…
僕はウサギとカメならゴールまで休まず走る続けるウサギになりたい 【紀宝町ウミガメ公園】は、かつて記念メダルを販売していた道の駅である。10年前としてはめずらしく道の駅で記念メダルが販売されていたので割と記憶に残っている…
コロナ禍のマラソン大会 【第1回宝塚ハーフマラソン】とは、2005年12月23日に開催された、兵庫県の宝塚歌劇場をスタート地点に武庫川沿いを走るマラソン大会である。2020年度は第16回目を数える予定であったが、新型コ…
唐突な告知のパータン その告知は、突然もたらされた。 突然こんなツイートが投下されたわけだが、実にイベントまで1週間を切ったタイミングである。 岩手は行けん と阿鼻叫喚が記念メダル界隈に起きた。そんな急に行ける場所…
【販売場所①】@熱田神宮会館(結婚式場)1Fラウンジ横(2020.6現在)備考:販売機なし、刻印機なし。めっちゃ入りづらい。 【販売場所②】@剣の宝庫 草薙館 ミュージアムショップ備考:販売機なし、刻印機なし。入りやすい…
【販売場所①】@バスターミナル目の前の建物2階「上高地食堂」の売店内備考:刻印機が現在では絶滅危惧種のブラウン管でありながら、刻印の音は静かver.というギャップ萌え! 【販売場所②】@上高地食堂の棚備考:蓋ノ屋さんのマ…
【販売場所】@滝に至るまでにあるお土産屋さんのどれか備考:区画整理でメダル販売店が取り壊されたが、新店とともに復活した。 コロナ不況にあえぐ富士山観光業 くわしくは下記「過去記事」に譲るが、【白糸の滝】は個人的になんと…
【販売場所】@店内レジ横@オンラインショップ備考:店頭販売限定2種と、オンラインショップ限定2種の2系統に分ける珍しいパータン。その後、店頭でもオンラインでも販売する2種が追加された。 ↓通販はこちらから http://…
【販売場所】@店内備考:店主に「メダルほすぃ~」と申し出ると刻印機の下をパカっと開けて取り出してくれます。たぶん2020年限定販売だと思われ~※販売終了 ふとん店経営という副業か、山小屋経営という副業か 「2020年は…
エジプトに魅せられて 超どうでもよい前置き この【古代エジプト展】を訪れた当時、私は2020年のノンフィクション本ベストセラー『女帝 小池百合子』を絶賛読書中であった。 これ、めっちゃ面白い! と思わず太字大文字にし…
【販売場所】@2階ミュージアムショップ前備考:施設専用駐車場がありません。が、訪れるタイミングが良いと、漁師さん達が誘導して漁港を無料で解放して駐車させてくれます。シィィィラカァァァンスゥゥゥゥ! 君に逢いたかったんだ、…
【販売場所①】@天守閣入り口すぐ右備考:入場しなくても購入できますが、入場しよう! メダル買うとき受付のお姉さんにじっと見つめられるし! 【販売場所②】@三河武士のやかた家康館売店備考:岡崎城の販売機とまったく同じライン…
終わりが見えたときに、何をするのか 【すいとぴあ江南】は、愛知県江南市にある公営の宿泊施設及び勤労会館である。江南市が市政40周年を記念して造ったいわゆる税金の塊である(ヤな言い方)。 この程、2023年度末に閉鎖す…
今では信じられない昭和史 昭和天皇の傘寿を祝う記念メダルであり、昭和五十六年のことであるそうな。昭和天皇の誕生日であった4月29日は現在でいういわゆる「昭和の日」であり、かつてはこの日が「みどりの日」であった(現在は5…