イベント【特別展 昆虫】 記念メダル
【国立科学博物館】で開催中の特別展である。期間は2018年7月13日〜2018年10月8日。 【国立科学博物館】の特別展で記念メダルが発売されることはほぼお決まりになってきたので(製作されないときもあるが)、東京近郊…
【国立科学博物館】で開催中の特別展である。期間は2018年7月13日〜2018年10月8日。 【国立科学博物館】の特別展で記念メダルが発売されることはほぼお決まりになってきたので(製作されないときもあるが)、東京近郊…
【販売場所】@ミュージアムショップ(2019.8現在)備考:「販売場所リスト」未掲載。思い出はメダルに刻むのではなく、心に刻むのです。※販売終了※ おら東京さ行くだ ということで、行って参りました。地下鉄に乗って【地下鉄…
【販売場所】@しいて言えばフロント備考:「販売場所リスト」未掲載。宿泊するとノベルティグッズの一つとしてもらえる。ツインの部屋なので強制的に2枚やってくる。 ガジ〜ラ(『シン・ゴジラ』での石原さとみ風に) いただきもの…
【販売場所】@ギフトショップ マリンマーケット(館外)@ロッキーワールド@PORT DINER横@バザールコート備考:何気に新しいメダルが生まれ続けてとても追いきれないそんなお方 シャチ、いる 茶平工業訪問時、記念メダ…
特別展【恐竜の卵】は、【福井県立恐竜博物館】で行われたイベントである。が、私が【恐竜博物館】に訪れた翌週に開催されたので、事前情報を収集する大切さというものを身を以て知った出来事であった。かといって、行動を改めるかとい…
2002年の読売ジャイアンツは、愛人問題解決のために1億円を支払っていたのに結局リークされて恥ずかしい思いをした原辰徳監督体制1年目のシーズンであり、初監督にしてリーグ優勝&日本一に輝くという快挙を成し遂げた年…
何でも欲しがるのにみなに愛される稀有な存在:長嶋さん 2000年の読売ジャイアンツは、第二期長嶋監督体制の8年目のシーズンであり、「何でも欲しがる長嶋さん」の真骨頂が発揮され、大型補強が行われた年である。前年度日本一の…
先人の偉業が悔しくてメダリオンと呼びたくないから記念メダラーと呼ぶようになりました そもそも茶平工業製記念メダル(及びそれを収集する人)のことを「メダリオン」と呼ぶようになったのは、みうらじゅんである。みうらじゅんがそ…
【販売場所】@展望室備考:明石海峡とか瀬戸大橋とかこの辺の橋メダルはいろいろあってわけわからなくなってくるよね~ 魔晄炉爆破だ! ここはよい。 入場料が平日250円である。250円以上の楽しみは間違いなくある。まず、入…
【販売場所】@箱根関所資料館内備考①:小判型メダルを販売する数少ない施設の一つであったのに購入してないという人生最大のミス(しょぼい人生やな!)※販売終了 関所の歴史は拷問の歴史 箱根の山にはその昔関所があった。関所と…
ある時期に、なぜかヤフオクやメルカリに大量に出回った記念メダルである。理由は不明。シンクロニシティというやつか!? 38ミリ(デカメダル)の茶平工業製記念メダルに非常に近いのだが、残念ながら一回りくらいこちらのメダル…
デンマークがどこにあるか分からない私 【デンパーク】という施設名は、言ってみれば駄洒落である。駄洒落を解説することほど虚しいことは存在しないが、ここで解説してしまう。【デンパーク】がある愛知県安城市はかつて農業が盛んで…
とりあえずペッパーくんは死ぬほど嫌いです 名古屋市科学館で開催の【ロボットってなんだろう?】という企画展の記念メダルである。最近職場にソフトバンクの「Pepper」が導入されたこともあり、自身の勉強も兼ねて行って来た。…
【販売場所】@ミライザ大阪城内「大阪城本陣」の店内@天守閣内備考:長らく訪れてないもんで「ミライザ大阪城」って何? という世界観です。 夢を叶える場所であり、夢が叶わぬ場所でもあり 【大阪城】といえば、路上…
過去の栄光にすがる 【栄光の蒸気機関車】はシリーズ物なのかセット物なのかで、数種類の存在が確認されている。また、「茶平工業」製と「松本徽章工業」製とがあり、「松本徽章工業」製の方がお高いし高級感がある。ただ、記念メダラ…
「子供」の発見 【国際児童年】とは、国連が1959年に採択した「児童権利宣言」の20周年を記念して1979年に定めた年で、その10年後の「子どもの権利条約」採択に繋がるものであった。その目的は ちなみに茶平製かどうか…
【第51回選抜高等学校野球大会】は、1979年に開かれた「春の甲子園」である。優勝は和歌山県の箕島高校である。全然知らない。 80年代に近づくと、ユーチューブにも試合動画が複数アップされている。観ないけど。 &nbs…
かつては毎年のように甲子園でも記念メダルが発売されていたようである。 紐解いていくと、かなりの種類がヤフオクやメルカリで出品されているのに遭遇する。目にした記念メダルの「第〇〇回」は飛び飛びであるが、自然に考えるなら…
嘘みたいな話・「下山事件」 相変わらずな話だが、私は鉄道には全く、全然、これっぽっちも興味がない。そのため、この記念メダルを見ても何も感慨は浮かばないのである。が、無知をさらすようだが、87年まで国鉄として存在していた…
詳細不明だが、ヤフオク等では割とよく見かけるので、古い記念メダルではあるがそれなりの数が出回っていると思われる。 何度も書いてきたが、私は鉄道にはとんと興味がないので、鉄道メダルに関しては特に書くことが思い浮かばない…