山梨県【忍野八海】 記念メダル
@「かまのはた」前備考:かまのはたの前で販売しているが、かまのはたが管轄しているわけではない。販売機の横で販売員が待機してメダルを売るという新しいスタイルだった。 まず読み方がわからない問題 山梨県は富士山麓にある【忍…
@「かまのはた」前備考:かまのはたの前で販売しているが、かまのはたが管轄しているわけではない。販売機の横で販売員が待機してメダルを売るという新しいスタイルだった。 まず読み方がわからない問題 山梨県は富士山麓にある【忍…
【販売場所①】@どきどきリニア館2F(2019.4現在)備考:バチンという音がするまで押し込んでくださいとの注意書きがあるのだが、バチンは聞いたことないな〜と無粋なツッコミをするおっさんが一人※2023年5月現在は3Fエ…
人ならざるものの力あり 【東尋坊タワー】からは東尋坊は見えないーー これは、チケット売り場のおばちゃんから告げられた、衝撃的な真実であった。言ってみれば、ヤマザキのパン工場見学に行ったのに、売店にサトウのご飯しか売っ…
ここはイトーヨーカドーがベースのショッピングモールである。本当にいたって普通のショッピングモールで、買い物客で溢れかえっている。要するに、観光客がわざわざ来るようなところではない。 なぜここで記念メダルが販売されたか謎…
【販売場所】@入場してすぐ左手にあるミュージアムショップ前備考:「販売終了リスト」に掲載されているが、オーク系列で復活した。そのため、結果的に未掲載。 フクイサウルスは主役にあらず ここ【恐竜博物館】は、かつて記念メダ…
そもそも論 訪れてみて、意外とやることがなくて手持ち無沙汰になる場所「空港」。 しかしこれは、駅に来て電車に乗らないこと、港に来て船に乗らないこととと同じと言えば同じである。 ただ、駅周辺は街として栄えていることが…
本格的な山に行ったら、山ガールをナンパするどころじゃないのよ 「駒ヶ岳」と名の付く山は実は結構あって、記念メダルスポットだけでも神奈川の「駒ヶ岳」と長野の「駒ヶ岳」と2種類ある。で、ここは長野の【駒ヶ岳】である。 私…
実は記念メダル設置率の高い航空博物館系 全然記憶にない場所、【石川県立航空プラザ】。 【かかみがはら航空宇宙科学博物館】でもそうであったが、私はとにかく飛行機というものに興味がないらしい。鉄道にも興味がないのだが、普…
黒い巨塔(ブラックラーメンとも掛けまして) 現在、富山県唯一の記念メダル販売箇所である【クロスランドタワー】である。昔はかの有名な「黒部ダム」でも記念メダルを販売していたらしいのだが、現在ではここだけが富山県で孤軍奮闘…
全国の休暇村で販売してほしいぜ! 「休暇村」は全国に展開されている宿泊施設である。私は滋賀県の「休暇村 近江八幡」のテントに宿泊したことがある。最愛の人だった人と泊まったのである。二人で琵琶湖の湖畔でビールを飲んでおし…
はるかなおぜ〜 長野県は自然溢れる土地である。それを象徴するような場所がここ、【八島ヶ原】であった。脳内BGMは「夏が来~れば思い出す~」の童謡『夏の思い出』である(全然好きな歌じゃないけど)。ここは自然溢れる湿原に遊…
日本海といえばカニである。ここは、紅ズワイガニを売る屋台がズラリと並ぶ道の駅である。 屋台の前を通ると、試食のカニの足を差し出す商売人の波が待っている。「試食だけもらって買わない」という鋼の心を持ち合わせていれば、屋…
私は本当に新潟に行ったのか問題 ここには一体、何があったかな~……(遠い目)。 いやー、ほんと覚えていない。私にとって、新潟県とはうたかたの夢であったのか…… 科学館って、どこも似たり寄ったりだよね~そりゃ科学館な…
【販売場所】@館内2箇所備考:販売機によってメダルのラインナップが違っている危険仕様であった気がする。 こんなにもメダルがあるのに記憶に残らないなんて……残らないなんて……残らないなんて…… いやー、なんにも覚えてない…
↓ここから38ミリメダル(デカメダル) ↓キーホルダー一体型 @五合園レストハウス備考:現在唯一の38ミリメダル(デカメダル)が販売されている&刻印機がある。デカイ。 @こみたけ茶屋備考:年号メダルはこちら 日本…
【販売場所】@2階休憩コーナー備考:他でも買えるメダルでっす(ミもフタもない言い方) 化石はつらいよ ここは「化石発掘体験」ができることがウリの施設である。実際、記念メダル的には、恐らく最も目にするであろうこの「ティラ…
【販売場所】@レジ横ケースにて手売り備考:販売機が故障した後の店舗自体のリニューアルにもめげずにいまだに販売してくれている記念メダル界の奇跡 合宿施設の記念メダル スポーツの合宿所などで使われることが多いという【菅平高…
ここのウリは恐らく水槽の上に乗れるゾーンがあるところだろう。水中トンネルを通る発想は割といろいろな水族館で実施されているが、「下に水槽を見る」という発想はこの場所が初めてであり、他に知らない。他はいたって普通の、どちら…
とびます、とびます 私は常々、オリンピックスキージャンプチームの「日の丸飛行隊」という愛称が死ぬほどダサいと思っている。解説者が連呼するの聞くだけで穴があったら入りたいくらい恥ずかしい気持ちになる。自分のことではないの…
【販売場所】@入り口すぐの売店備考:一度販売終了となったが、2024年のゴールデンウィークに奇跡の復活を遂げた。 ハイスピード動物園 石川県にあるので「いしかわ動物園」というまんまな名前なのだが、そんな古めかしいネーミ…