【販売場所】
@ミュージアムショップレジ前の棚(2019.3現在)
備考:キーホルダー付きと無しが混在しているので気をつけて!
※販売終了
(過去記事)ある日記念メダルが送られてきて—— 夏
現役の記念メダル販売場所。そして、茶平工業HPの「販売場所リスト」未掲載の「隠れ記念メダルスポット」である。私自身は未訪問。
現在のところ記念メダルを通じて唯一お知り合いになった方からのいただきもの。ネット上に販売情報が広く知れ渡る前(つまり有名な方が情報発信する前)にいただいたので、とてもびっくりした記憶がある。新着メダルに詳しい方は一体どこからこのような情報を得るんでしょうね〜。ちなみに私はこうした情報にまったく疎いので、このようなブログをやっていながら、みなさんの購入には全く貢献できておりません。
記念メダラーの誰もがまず思うのが【名古屋市科学館】の現在の記念メダルとの相似である。
個人的には【名古屋市科学館】のメダルの方が好みである。が、そこは人それぞれであろう。
いつか九州一周旅行に行く予定なので、そのときに訪問する予定である。予定は未定だが。九州方面は仕事でしか訪れたことがなくほとんど未開の地なので、早く行きたいものだな〜
ということで、行ってきました! 蔦屋書店の上(福岡市科学館)
九州記念メダル巡りの旅で、ついに行ってきました【福岡市科学館】! 新しくできたばかりの科学館ということで、綺麗であろう施設には俄然期待度が上がる。ただ、駐車場がないとHPに書かれていたので、すげーめんどくせーなと思いながら向かう(ヤカラか)。嘆いても仕方がないので、少し離れた時間貸のパーキングに停めたら、停めた駐車場から数歩(5歩くらい)歩いたところにあるパーキングの方が安かったというあるあるに遭遇し「もう慣れたもん!」と一人強がってみる(30代半ばのおっさんです)。
さて、実際の中の様子を一言で言い表すなら「ICT」である。もうそこら中で映像が右往左往している。何につけても映像主体。見るのはもちろん、触るのも聞くのもとにかく映像ありきで、「最新テクノロジー」感が満載であった。それを良しとするか否かはそれぞれの好みや世代差が出そうであるが、私は仕事柄興味津々であった。
最近の科学館はすごい! と感嘆せざるを得ない展示の数々であった。とにかく映像に「参加」できるものが多くて、「最新テクノロジーってこんなイメージだろ?」と暗に鼻で笑われながら言われているかのようであった(被害妄想)。もはやSFの世界である。
しかし、大きな問題が一つある。それは——
大人が出る幕ねー
ということである。いや、館内は家族連れでいっぱい。つまりは子供でいっぱい。。。
私は見た目は大人、頭脳は子供の名探偵逆コナン君であるのだが、たとえ少年の心を忘れていなくても見た目が大人だと「お前がやるのか?」的な空気感に気圧されてしまい、どの展示にしても参加するのが憚られたのであった。
いや、マジおっさん一人ではやれんよ?
列に並ぶのだって躊躇するレベルである。そう、科学館とは「子供の学習のため」に存在する施設なのである(たぶん)。大人はお呼びではないのである。いろいろと面白そうな物が多かったので本当にやってみたかったのだが、いい歳したおっさんが子供の中に割って入るわけにもいかず、遠目から指をくわえて見ているしかなかったのであった……(T ^ T)
ということで、結論としては
すごいけど、やれない
というアキラ100%もびっくりなほどの歯がゆさ100%であった。いや、良い施設だとは思うんだけどね。入場料も安いし。家族で来たらきっと楽しいと思われる。家族で来たら……ね。
記念メダルについて
記念メダルは販売機はなく、ケース売りである。
デザインについては既に言及しているので、簡単に。【名古屋市科学館】も【福岡市科学館】もミュージアムショップの運営は「オークコーポレーション」である。ということは、他の「科学館」もオークが手がけるようになれば、またこんな感じの「惑星記念メダル」が登場するかもしれない。デザイン的に秀逸なのはやはり「プリントのみに頼っていないデザイン」であるのは言うまでもない。オークメダルの真骨頂はそこにある。この二つのメダルでいえば、両方とも土星は金型プレスによるもので、それこそがプリント部分と相まってとても良い味を出している。オークメダルはこのように「金型プレスとインンクジェットプリントの融合」を見事に調和させた物が多く、やはりプロのデザイナーがいると違うな〜と思わせる。こういうメダルをもっともっと作り出して欲しいよね!
福岡市科学館にメダルを買いに行ってきました!!
当HPめっちゃ参考にしてます。
まだ夏休みの小学生で賑わってました~~
※ラグビーのメダルと東京五輪のメダルもまとめて買っちゃいました。
コメントありがとうございます。
お役に立てているとのお言葉、大変嬉しく思います。
こういってはナンですが、私は記念メダルを買いに行ったとき、「記念メダル集めました」さんのHPと、尾張でおわりさんのTwilogを見て販売場所を確認しています。恐らくお二人のサイトの方がもっとお役立ちすると思います。ぜひ参考になさってみてください。
ついでに私のHPもご覧いただければ望外の喜びであります。
これからもよろしくお願いします(^ ^)
2021年4月からミュージアムショップの運営会社が変わったようで、記念メダルがなくなっておりました。。
コメント&情報ありがとうございます(^ ^)
情報を修正させていただきました。